忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

300訓ネタバレ&春コミ行ってきまふ^∀^





ちゃんと心臓の音聞えてるだろ。
生きてる。
ちゃんと生きてるよ。






本誌感想は久しぶりな気もする。
ちょっと下げます↓




















取り合えず昨日やっと読んだんですけど。
まずは300訓そらちんたまおめでとう御座います!!
記念すべき300訓がまさか誰しもココまでとは想像、いや先週からめっちゃフラグ立ってたけども。
お登勢さんとキャサリンの話が今の平子ちゃん話の前にありましたよね。
あれがどう考えてもフラグというか伏線にしか今思うと見えなくなりまして。
銀さんの中でのお登勢さん像はだんだんと松陽先生に近づいてるんじゃないかなと。
改めて生まれ変わらせて導いてくれる人。
言ってみれば母のような人。
それが先週の最後からずっと一心不乱に走ってる銀さんを見て思いました。
何故かって300訓ずーーーっと銀さんが子供にしか見えなかったんですよね。
お登勢さんを求めて必死に探して不安になって泣きそうになってるただの子供。
ぐらたんにとってはお父さんのようで、新八にとっては年のあいたお兄さんのようであっても、銀さんはまだまだ子供なんだなって。
初めて感じましたこんなの。
お登勢さんも不器用というよりは何だろう、全てを見通した感じで。
あの手紙が凄く泣けました。文面はそっけないくせにそこから愛情が一杯染み出してきてて。
家賃滞納云々なんて気にしちゃあいないんですよ、そんなの言葉だけ。
最後の二度とこの街に近寄るんじゃないよ、って危険から遠ざけようとして。
そんなので銀さんが納得する分けないのにね。
銀さんとお登勢さんの関係がずっと前から好きでした。
主人と番犬、犬じゃなくても用心棒的な傍で何があっても護るという。
昔のお墓のシーンであそこでまた銀さんは生まれ変わったんだろうなと思います。
松陽先生とであって、お登勢さんとであって、子供たちとであって。
この三本柱のうち、一本は既にもう無い。でも今銀さんが前を向いて歩いて行けているのはこの二本が支えてくれているからだと思うんです。
そのうちの一本を今回はまた無くそうとしている。
失うって本当に人にとっては想像以上の隠しきれないほどの絶望や苦しみになるんですよね。
でもそれって絶対いつかは出会うものじゃないですか。親にしろ友人にしろ。
その苦しさをきっとまだ松陽先生を失ってからまだどこかに潜ませて今でも銀さんは生きてきたんだと思うんです。
それをまたここで味わわせるのかと。
また護れなかった、という自分の不甲斐無さを悔しさを後悔を、今でも持ち続けてる銀さんに感じさせるのかって。
ただでさえ自己評価自己価値の低い銀さんが更に低くなりそうだなって。
これを乗り越えて果たして銀さんは銀さんでいられるのかなって。
お登勢さんが生きててもどうなんだろう。
アンタの代わりにこの先俺が護ってやる、っていう言葉、これは攘夷時代からもう何も護れないこれ以上背負いたくないと、全てを捨てて生きてきた銀さんにとってもう一度何かを背負う覚悟を持った瞬間だったんだろうなと。
それがたとえ感謝の念からであったとしても、見捨てない最後まで傍でいることを誓った瞬間ですよね。
主従関係とかそういうんではないと思います。お登勢さんもそんなの望んでないだろうし。
護って守られて。
猫編のときの「前だけ向いて生きていきなよ」って言葉が凄く凄く深いなあって。
銀さんは過去を振り返ることもあると思うんです。振り返ることは悪いことじゃない。
でもそれに絡めとられて身動きできない生き方は駄目なんだろうと。
旦那さんを亡くして失う辛さをお登勢さんも分かってる。
闇に飲まれそうになっても光を照らして導く、それは形が違っても松陽先生と通ずるものがありそうですお登勢さんの言葉って。
ようは懐がでかいんですよね。
信じる。
愛情深い。
本当裏のヒロインだと思います。
キャサリンの時でもたまの時でも信じて受け止めてきた。
裏切られても信じられる、それは端から見るとなんて馬鹿なんだろうって思う生き方でも、いつの間にかそんな生き方もわるかないかなって気分にさせてくれる。
銀さんの中でのお登勢さんは女性に対する愛するとかそういうのじゃないんですよね親愛で信愛なんですよね。
常日頃ババァババァ言ってても、やっぱり大切にしたい、護りたい。俺が護ってやりたい。
銀登勢いいですね、ホント。滾る。
これで完璧歳が近かったらコレ凄いですよ。普通にCPジャンルもっとありそう。
可愛い息子みたいにお登勢さんも思ってるんだろうなぁ~。
今回の銀さん表情全てに驚かされまくりでした。
子供みたいな不安な顔、焦った顔、憤怒の顔、白夜叉の顔、絶望の顔、表情を失った顔、哀しみの顔。
最後のポタ・・というのは涙と思って宜しいですね?
あのコマの顔がもう遣り切れない顔で。


護りたかったのに、護れなかった。


どうか次には銀さんとお登勢さんが笑ってる顔を見させて欲しいです。本当に。
しかし、ばーさん、の所がゆうはくの例のシーン(あれも泣いた)と被ったり、るろ剣の薫の所と被ったり。
ホント、びっくり過ぎる。
最近のWJどうした^q^
あ、後思ったんですが、次郎長が攘夷戦争参加してたのにかなり滾りました。
まだまだ強い奴一杯いそうです。
だから嬉しいかも。銀さんが、主人公が一番強い、っていうんじゃないのがおいしい。
てめぇくらいの奴一杯いたよ、という発言気になります。
それから銀さんの太刀が全て見切られてたのは殺気びんびんだったからじゃないかなとか。
一流って殺気で読むじゃないですか刀筋。
二流三流なんですよねきっと殺気出して殺すのは。
その辺銀さんはまだまだ未熟なんだろうなと思います。冷静に対処し切れてないところが。
お登勢さんも直ぐに抱き起こして確認したり助けなくてそこでうずくまってる所も。
そこが銀さんらしくて人間らしくて凄く凄く好きです。
やっぱりいいわ、坂田銀時って。






語ったけどきっとまだまだ語り切れてない気がする。
こんだけ語っといて上銀土で凄い目がさめました^0^ばくしょうううう


楽しかったwwwww



春コミ参加します!
勿論一般で!!!!!!←
いや、ちょっと言ってみたかっただけです笑
多分さかおさんの所に棲み付いてますwwwwwほんとすみませんお世話になりますwwww
当日はどきどきしながらもハントも一杯してそうハァハァ
眼鏡にギル受けに買うんだい!
今日の夜夜行バスで向かうんですが明日は日野なんだぜ!土方さんの生家行ってくるぜ!
取り合えずデジカメ充電しとこう。
二日間同じような服着てても突っ込まないで上げて下さいばくしょうううう
池袋ジャック銀魂もwktkです!
アフターも楽しみだしむふふふwwwwww

当日お世話になる皆様宜しくお願いします~~vvv
楽しんでくるぜぇ~~☆

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ついったー

分刻みでの更新だったりする。一番管理人が出現するポイント。

山土オンリー2きたよ!

どこまで逆走する

手ブロだよ

最新コメント

[09/15 夕月]
[04/29 黒蛙]
[04/03 匿名様って書かれた者]
[01/04 Zweig]
[12/14 黒蛙]
[11/14 黒蛙]
[11/13 みき]
[11/11 黒蛙[コクア]]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
柚月 咲良
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
妄想、じゃないです、想像(創造)すること
自己紹介:
どうやら私は謎の生命体と思われているようなので、何とかして人間には格上げされたいです。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

アクセス解析